Gvimでフォントの表示が欠けないようにする方法
以前から、Vimを使っていて、Rictyの全角スペースを見るたびにフォントが欠けているなあと思いつつも、特に気にせずに使っていましたが、
"フォントは小数点以下の誤差が蓄積するんだと思われます。1.5ptの倍数だとその誤差が生じない。"
DirectWriteで描画したい · Issue #262 · vim-jp/issues
https://github.com/vim-jp/issues/issues/262#issuecomment-12171275
とのことで、フォントのサイズを1.5の倍数にしたら、欠けなくなりました。
今まで、13ptで使用していたので、13.5ptにしてみました。
WindowsのGvimでしか試していないので、他の環境でもそうなのかは知りません。
" ~/.gvimrc
set guifont=Ricty_Diminished_Discord_for_Po:h13.5
set guifontwide=Ricty_Diminished_Discord:h13.5
追記
- 多分、ディスプレイのDPIと、OS側のDPIの兼ね合いで数値は変わる

- 作者: DrewNeil,新丈径
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2014/01/28
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (3件) を見る